2025年– date –
-
肩こりって、なんでこんなに頑固なの?――“感じ方”から読み解く慢性的な張りの正体
1. 肩こりって「筋肉の問題」だと思っていませんか? 「肩がこる」「首までパンパン」「重だるさが抜けない」――そんな肩こりに悩む方はとても多いですよね。 でも、「肩こり=筋肉が硬い」とだけ考えていると、根本の解決にはなかなかたどりつけないかもし... -
腰痛なのに原因は“胸椎”?――意外と知られていない背骨のつながり
1. 腰が痛いのに「胸」が関係している…ってどういうこと? 「腰が痛い」と言えば、だれもが腰そのものに原因があると考えますよね。でも、実は**“腰の動きすぎ”が原因になっている腰痛**が少なくないのです。 そしてその背景には、「本来動くはずの胸椎(... -
間欠性跛行ってなに?――歩けなくなるのに、休むとまた歩ける不思議な現象
1. 一度は聞いたことある「間欠性跛行」って? 「脊柱管狭窄症と診断されたんですが、“間欠性跛行”って言われて…」病院でそう説明されて、ちょっと困惑したことはありませんか? “跛行(はこう)”とは、足を引きずったり、正常に歩けない状態のこと。“間欠... -
脊柱管狭窄症ってどんな病気?――歩くと足がしびれるのはなぜか
1. 脊柱管狭窄症って、聞いたことありますか? 「歩くと足がしびれる」「立っていると痛くなるけど、座るとラク」――そんな症状があると、病院で「脊柱管狭窄症」と診断されることがあります。 言葉は難しく聞こえますが、実は加齢とともに多くの人に起こり... -
五十肩は放っておいても良くなるの?自然治癒の真実と適切な対処法
どうも。松本市・安曇野市を拠点に活動している整体りびるどのテラサワです。 皆さんは 「五十肩は自然に治るから、放っておいても大丈夫」 と聞いたことはありませんか? 確かに、五十肩(肩関節周囲炎)は時間の経過とともに症状が軽減することもありま... -
出張整体サービス、本格始動。ロゴとHPもブラッシュアップしました!
どうも。理学療法士のテラサワです。 このたび、正式に【出張整体サービス】をスタートすることになりました! …とはいえ、いざ始めようと思ったら、「そういえばロゴを決めてなかった!」(苦笑)さらに、改めてHPを見直してみると、どうにも陳腐な感じが... -
HPリニューアル&出張整体りびるど本格始動にあたっての久々投稿。
どうも。理学療法士テラサワです。 このHPでの投稿は本当に久しぶりな気がします(苦笑) 以前は健康情報の発信用ブログとして運営していたこのサイトですが── このたび、整体「りびるど」の公式HPとしてリニューアルいたしました。 今後は、施術に関する...