健康のコト– category –
-
辛い肩こりから確実に解放されるたったひとつの方法を伝えます!
もう何年も肩こりに悩まされていて辛い!なんとかこの辛さから解放される方法はないの…? 身体の不調で最も訴えが多い症状と言えば 肩こり 腰痛 このふたつ。 厚生省の調査でも、男女ともに有訴率のツートップは数年来変わっていません。 今回はその二大巨... -
治せるの?辛い変形性膝関節症の症状。痛みを和らげるアイデアの話
膝の骨が変形して、軟骨がすり減っていますね。これは手術をしないと治らないと思いますよ。とりあえず膝周りの筋力をしっかりつけましょう。筋トレをしっかりやってください。 膝の痛みで整形外科を受診して、先生にこういった診断をされた経験があるとい... -
広背筋をケアするだけで症状改善?実はすごく○○に関連性が…
名前はけっこう有名ですよね、広背筋。その名の通り、背中に広がっている大きな筋肉です。 今回の記事では、この広背筋を取り上げてお話をしてみようかと思います。 整形外科クリニックで働いていて、首肩こりや腰痛の患者さんのリハビリをする際はテラサ... -
それ…本当に効果ある?サプリメントを買う前に知っておくべきこと
テレビやラジオでよく、痛みが取れるサプリメントの宣伝をやってるけど…実際本当に効果があるものなのかしら…? 整形外科のクリニックで働いていると、患者さんによくこういった事を聞かれます。ここ10数年はこういった類の宣伝が本当に多くなったなーとつ... -
ぎっくり腰完全対策マニュアル!~至急対処法を知りたい方へ~
突然の腰痛で全く立てない動けない。そう、その痛みの名は・・・ ぎっくり腰。 数ある腰痛の中でも痛くてたまらないランキングの上位に位置するであろうぎっくり腰。1秒でも早くこの痛みから解放されたい!と強く願っているのは、この記事を読んでいるあなた... -
ストレッチや柔軟体操の考え方
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士テラサワです。 なんだかジメジメした日が続いてますね。 気分もどんよりしがちですが元気出していきましょー。 さて、今回のテーマは ストレッチと柔軟体操 について。 ひと昔前と比べると、考え方が結構変わっ... -
元気な膝でいるために大切なコト
ども。 理学療法士のテラサワです。 朝晩はめっきり涼しくなってきましたね。 でも日中はまだまだ暑い日もちらほら。 脱水や熱中症にはもうしばらく注意が必要ですねー。 さて、 今回のテーマは 膝について です。 基本的な話ではありますが、参考にして頂... -
脊柱管狭窄症をちゃんと知る
ども。 理学療法士テラサワです。 今回のテーマは 脊柱管狭窄症についてちゃんと知る です。 脊柱管狭窄症については前にも記事を書いていますが・・・ ちょっと切り口を変えた内容でお話しさせて頂きました。 良ければお付き合いください。 👇YouTube... -
座骨神経痛をちゃんと理解する
ども。 理学療法士のテラサワです。 7月末から試行錯誤しながら動画を作ったりしているワケですが・・・ 動画もいいけど、それをブログ記事に落としてほしい! なんてご希望を頂きました。 なので試験的に、動画とブログ記事を同時にアップする形でやってみよ... -
痛みを抑える薬についてちょっとだけ掘り下げてみる。
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 皆さんは痛みが強くて居ても立っても居られない時、どうしますか? 多くの方が痛み止めを服用する、と答えるんじゃないかと思います。 今回は、そのあたりのお話。 一言に痛み止めと言っても、...