テラサワ– Author –

松本市にある武内整形外科クリニックに勤務する理学療法士。
産まれも育ちも長野県で、地元が大好きな40歳。
-
座骨神経痛の対処法
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回は 座骨神経痛の対処法 についてお話させて頂きます。 座骨神経痛とは お尻から太ももの後ろや外側にかけての痛み、皆さんは経験したことありますか? このような痛みを総称して 座骨神経... -
立ち座り運動の効果について掘り下げてみる
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回は 立ち座り運動の効果 について、少し掘り下げてお話しようと思います。 立ち座り運動とは 改めて説明する必要もないかも知れませんが… 椅子に座った状態から立ったり座ったりする動作、 ... -
肩こりに肩のマッサージ…本当に正解?
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回の記事のテーマは… 『肩こりに肩のマッサージは正解か否か』 肩が凝っているとき、ヒトに肩を揉んでもらうとすごく気持ちいですよね。 揉んでもらった直後は首や肩がスッキリして肩が軽く... -
『水分を摂ること』の重要性
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回の記事のテーマは 『水分を摂ること』 です。 水分を摂ることはすごく大事だ大切だ… 年齢を重ねてからは、特にお医者さんからよく言われるようになります。 なんで水分を摂ることが大事な... -
大腿四頭筋の話
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回から ひとつの筋肉に着目した記事なんかもチラホラと書いていこうかなーと。 健康番組とかよりはちょっとだけ マニアックな感じでいきます(笑) そんな初日のテーマは… 大腿四頭筋 わりと有... -
整形外科と整骨院の違いって?
ども。 武内クリニック整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今日の松本市はひさしぶりに晴天。 ここ数日ずっとどんよりした天気だったので… 久しぶりにスカッとした気分で働けました♪ さて、今回のテーマは 『整形外科と整骨院の違いについて... -
脊柱管狭窄症はリハビリで『治る』のか?
ども。 理学療法士のテラサワです。 武内クリニックに勤務してから1週間、ようやくここで使っている電子カルテにも慣れてきました(笑) さて、今日のテーマは 脊柱管狭窄症はリハビリで『治る』のか? です。 今日来院した患者さんで、腰周りのリハビリをさ... -
背骨の機能性は大事だよというお話
ども。武内整形外科クリニックに理学療法士、テラサワです。 今日の記事は 背骨の機能性は大事だよ というお話。 肩が痛いヒトも、背中が痛いヒトも、腰が痛いヒトも、膝が痛いヒトも・・・ 背骨の機能性が症状に関与している可能性って実はすごく高いんです...