未分類– category –
-
座骨神経痛をちゃんと理解する
ども。 理学療法士のテラサワです。 7月末から試行錯誤しながら動画を作ったりしているワケですが・・・ 動画もいいけど、それをブログ記事に落としてほしい! なんてご希望を頂きました。 なので試験的に、動画とブログ記事を同時にアップする形でやってみよ... -
肩には関節がいくつある?
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回は 肩関節の解剖学的な話 を少しだけ。 皆さんは、肩の動きに関わる関節っていくつあるか知っていますか? この辺りの話というのは知らない方も多いと思うんですが・・・ 肩が痛い、肩が上が... -
8月以降の武内整形外科クリニック
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回は、 久々にクリニックの今後のお話。 早いものでリニューアルオープンからもう8ヵ月。 テラサワが就職してから6ヵ月が経ちました。 試行錯誤しながらより良いサービスを模索している当ク... -
痛みを抑える薬についてちょっとだけ掘り下げてみる。
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 皆さんは痛みが強くて居ても立っても居られない時、どうしますか? 多くの方が痛み止めを服用する、と答えるんじゃないかと思います。 今回は、そのあたりのお話。 一言に痛み止めと言っても、... -
スマホ首、甘く見ていませんか・・・?
ども。武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 はい、ここのところブログ更新をサボっていた・・・あのテラサワです。 言い訳は色々とあるんですが、とりあえず全く記事更新できておらずすいません。 一言で言うと ただただ忙しい! だいぶスロ... -
『脊柱』を大枠で理解するために
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回のテーマは 『脊柱』。 首の痛み、腰の痛み、 もっと言えば肩の痛みや膝の痛みなんかにも直接的な影響を及ぼすのが 脊柱の機能 です。 以前、背骨をテーマにした記事も書きましたが 今回は... -
肩や首の痛みで悩んでいる方にやってもらいたい運動。
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 最近個人的に忙しくてブログが停滞気味になってしまいまして。 ようやく少し時間にゆとりが出来たので久々の記事更新(苦笑) 今回は、 簡単にできるセルフトレーニングを テラサワ的私見から詳... -
足部はとても大切だ、という話
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 今回は足部についての話をしようと思います。 皆さんは足関節や足の裏って、普段どのくらい意識しますか? 健康や運動に対する意識が高いヒトでも、案外足部のことは深く考えたことがなかった... -
『体幹を鍛える』前に考えて欲しいこと
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士テラサワです。 今回は 『体幹』 についての話なんですが・・・ けっこう私見を多く含みます。 ただ、 腰痛を減らすだとか、スポーツのパフォーマンスを上げるだとかという課題を考えた場合 こういった視点もないと... -
腸腰筋を鍛えたいならコレ一択。
ども。 武内整形外科クリニックの理学療法士、テラサワです。 最近クリニックにくる患者さんに 私たちが自分でやれる運動をブログで詳しく教えて欲しい! なんて言っていただきました。 そこで 簡単にできるセルフトレーニングについて、1記事で1つずつ ...